おうし座パパの子育てエッセイ

5人の子どもを育てたパパのこころ温まる記録

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

一汁三菜

私の妻は看護師である。仕事で夜勤の日が月に数回あった。夕方仕事へ出かけ翌日午前中に帰宅するのである。そんな勤務のときは、夫である私が夕飯をつくり、子たちに食べさせるのである。私の料理は妻ほどおいしくはないし、レパートリーも少ない。私がよく…

七五三

11月のとある日曜日。成田山には七五三を祝う家族がたくさん訪れていた。きれいな着物を着た子どもたちは実に可愛い。私はそんな姿を見ると必ず「おめでとうございます」と声をかける。すると「ありがとうございます」と両親が返事をしてくださる。その家…

バースデイケーキ

昭和生まれの私は子供のころ、誕生日を祝ってもらったことはない。妻も同じである。私たちの両親の時代はそんな習慣はないのだ。しかし、私たちの子ども達には必ず誕生日をお祝いしてあげた。5人の子どもとクリスマスを含めると毎月のようにケーキを食べてい…

服はフェリシモ(しあわせ)

私の妻はいつも子どもが着る服に気を配っていた。「あそこの家は、子どもが多いいから子どもの服にまで気がまわらないんだわ」と云われないように、意識していたようだ。 妻は通販のカタログをよく見ていて、注文していた。それらはどれもお洒落で色のバリエ…

我が家でフルコース

私は独身時代、ホテルのレストランで働いていた。30歳で結婚し、子どもたちが小学生の頃、いつもと違う夕食を味わってもらおうとフルコースを用意した。 その時のメニューは覚えていないが、前菜、スープ、メインディッシュ、デザートと一通り体験できるよ…

家庭で学んだことを学校で役立てる

長女が小学2年生のある日、部屋が散らかっていたので、片付けなさいと言ったところ「わたしが散らかしたんじゃない」と返事をした。おもちゃで遊んでいて、散らかしたのは次女であることは分かっている。「お前が散らかしたとは言っていない。散らかってい…

パパ どんな仕事してるの?

娘(長女)が小学生のとき、とつぜん「パパどんな仕事してるの?」と聞いてきた。小学校の社会科の授業で、世の中には様々な仕事があることを習ったのだろうか。または、先生にお父さんの仕事について聞いてきなさいと云われたのかもしれない。娘は当時小学…

趣味はゴルフ

平成11年9月。私たちは東京から千葉県に引っ越してきた。新築一戸建ての賃貸住宅を見つけたのだ。4LDKの住宅で駐車場も2台分ある。東京の狭い2DKのマンションとほとんど家賃も変わらない。リビングも広く、2階には部屋が3つもある。当時、小学校…

飼育係

私の娘(次女)は、小学生のときに飼育係をしていた。彼女は小学校の図書室で飼育に関する本を借りて、自分なりに勉強し始めた。専用のノートを用意し、大切なことがらを書き写したり、イラストを描いたりしていた。その本のなかで、「名前を付ける」という…

感動は多いい方がいい!

NHKのBS放送が始まってまもない頃、会社の上司とBS放送の話になった。私の家ではまだBSを入れていなかった。私は上司に、BS放送なんて入れたら私はテレビ人間になっちゃいますよ、と話した。すると上司は人差し指を立てながら笑顔で私にこう云っ…

男の子っておもしろいネ

4人目の娘が生れて1年ほど経ったころ、私はボランティアで中高生の男の子、約20名と共にキャンプへ行った。彼らには、キャンプに好きなものを持ってきなさいと、事前に伝えてあった。 キャンプ当日、彼らはおもちゃのエアガンを持ってきた。森の中に入っ…

わたし2回も蜂に刺された!

ある日の夜。私は娘たちの会話にびっくりした。 「わたし、2回も蜂に刺された!」 突然の発言に「いつ?」と聞き返した。今、はじめて聞いたことに驚いたと同時に、私はアナキフィラシー症候群を心配した。しかし、話をよくよく聞いてみると、任天堂のゲー…

ほんものの たまごっち

1996年 バンダイから「たまごっち」が発売された。世界的にも大ブームになった電子ペットである。これは育成型ゲームで、ごはんをあげたり遊んであげたりして、ペットを育てるという内容のものである。香港のある小学校で授業中に「たまごっち、死んじゃ…

ポケモンのパクリじゃん

私はNHKが好きで、いろいろと番組を楽しんでいる。以前、大河ドラマで『武蔵』が放映されていた。宮本武蔵役は、市川新之助さん(現在の市川海老蔵さん)、佐々木小次郎役は、TOKIOの松岡昌宏さんだった。 当時、小学生だった娘たちといっしょに『武蔵』…

卒業式のメッセージ

4女が小学校の6年生のときだった。卒業式まであと1か月というタイミングだったと思う。同じクラスのお母さんから1枚の便せんと封筒を渡された。 「卒業式の日に、先生から子どもたちに両親の手紙を渡してもらいますから、これに記入して提出してください…

授業参観はスーツで

子どもが小学校のとき、よくあるのが授業参観である。お母さんたちは、お洒落をして参加するが、父親は意外と着るものに無頓着な人もいる。夏の暑い日にTシャツに短パンで来た人もいた。私は営業マンだったので、スーツ姿で仕事の途中でちょっと顔を出すよ…

まねっこ

子どもは知恵がついてくると、いろいろと大人のまねをするようになる。母親のサンダルを履いたり、くしで髪の毛をとかすしぐさをしたり、見ていてとても可愛い。しかしときどき、びっくりするような行動をするときもある。 2歳の娘(次女)が天空の城ラピュ…

笑顔を見せる大切さ

私は第1子を授かった娘にラインで「子どもに母親の笑顔をたくさん見せてあげなさい。」とメッセージを送った。このメッセージは私が見た、強烈な体験が元になっている。それは、以前テレビでみた、ある報道である。 もう何年も前のことである。東ヨーロッパ…

子どもに笑顔を

おさるのさんぽの絵本を読み聞かせた娘(3女)も今は2児の母である。5年前、彼女は第1子を出産した。私たちにとっては初孫であった。娘は臨月を迎えるころ、実家である我が家へもどり生活を共にした。娘には私が普段つかっている和室を利用してもらった…

おさるのさんぽ

私の思い出の絵本の一つに「おさるのさんぽ」というのがある。内容は完全に覚えていないが、こんな内容だった。 おさるのさんぽ。 えだからえだへ 〇✕△ おさるのさんぽ。 するする きのぼり。 あ! いいものみ~つけた。 ほ~ら バナナだよ。 かわいい こど…

絵本の読み聞かせ

子どもは生まれてから1年位で歩き始めるようになる。そして幼児期という期間に入る。この頃になると絵本の読み聞かせをするようになる。親の膝にちょこんと座らせて絵本を読む。私の家には、いつも手の届くところに絵本があった。 これは私の弟の話である。…

気をつけて帰ってね

いちばん下の子が3歳になったとき、妻も働きはじめ、私たちは共稼ぎとなった。そして子供は、保育園へ通うようになった。妻の仕事は朝早く、帰りも8時位になるので保育園の送り迎えは、父である私の役目だった。 冬のある日。子どもを迎えに行き、帰ろうと…

我が家の節分

節分といえば、お父さんが鬼の面をかぶってお母さんが豆をまくような、そんな感じだろうか。しかし、我が家の節分はちがう。豆ではなくアメやチョコレート、キャラメルを部屋中にばらまき、子どもたちはそれはいっせいに拾うのである。これは、とある友人の…